【新商品レビュー】おうちランチが刺激的に変身!ピリ辛&旨み満点の新発売QTTA麻辣湯麺

寒い季節や疲れた日のランチに、ピリ辛の刺激を楽しみたいですよね。
そんな時にぴったりなのが、2025年9月15日に発売した「QTTA(クッタ) シビレ麻辣湯麺」
おうちでさっと作れるのに、本格的な四川風の痺れる辛さが楽しめる一杯です。
今回はその味わいと魅力を、レビューしていきます。
MARUCHAN QTTA シビレ麻辣湯麺
カップ麺ならではの熱湯で3分の手軽さ。
栄養成分(1食76gあたり)
エネルギー 336kcal めん・かやく 274kcal スープ 62kcal たん白質 7.6g 脂質 12.8g 炭水化物 47.6g 食塩相当量 4.0g めん・かやく 1.6g スープ 2.4g ビタミンB1 0.64mg ビタミンB2 0.30mg カルシウム 152mg アレルゲン:えび・小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン
作り方&実食


粉末スープ、具材はそのまま入っているので、袋から開ける手間はありません。
熱湯を線まで注ぎ、蓋をして3分。

麺は、食べ応えのある中華麺です。
かやく(具材)は味付鶏肉だんご、チンゲン菜、しいたけが入っています。
花椒の香りとピリッとした唐辛子の辛さが広がります。
個人的には、シビレよりも唐辛子のピリッと感のほうが強く感じました。
チキン、ビーフエキスのスープの旨味、後味の辛さをしっかりとも感じられる食べ応えのある麺でした。
カップ麺ならではの手軽さ

クッタは「もちっと製法」により、なめらかで弾力があり、スープによく絡む「もちっと麺」!
MARUCHAN QTTA クッタ
食べ応えのあるもちっと麺で、満足感◎
自宅や職場の休憩室など、場所を選ばずにお湯があると食べられるのが魅力ですね。
手軽に本格的な麻辣湯麺の味を楽しめる点で、忙しい人にもぴったりの一杯です。
ひとこと
「QTTA(クッタ) シビレ麻辣湯麺」は、手軽さと本格的な辛さの両立が光る一品。
花椒の痺れる刺激と唐辛子のピリッとした辛さ、そして旨みのバランスが絶妙で、手軽に楽しむインスタント麺の新たな選択肢としておすすめです。
疲れた日のランチやちょっとした夜食に、ぜひ試してみてください。