お湯を注ぐだけで本格中華!?もちもちさつまいも麺の麻辣湯を徹底レビュー

忙しい日でも、本格的な中華が食べたい。。
そんな時にぴったりなのが、医食同源ドットコムの「中華房 もちもちさつまいも麺 麻辣湯」です。
お湯を注ぐだけで広がるスパイスの香りと、もちもちのさつまいも麺が生む満足感。
ピリッとした刺激の中に、じんわり温まる優しさがある…まさに“おうちで味わうご褒美中華”です。
もちもち食感さつまいも麺 ピリッと辛味!麻辣燙
熱湯2分の超時短で食べられるのが魅力。
栄養成分(1食88g(春雨50g))
エネルギー 331kcal たんぱく質 4.8g 脂質 12.6g 炭水化物 53.2g ー 糖質 46.3g ー 食物繊維 6.9g 食塩相当量 6.4g ー 春雨・かやく 0.5g ー スープ 5.9g アレルゲン:小麦・大豆・ごま
グルテンフリーでもちもち食感の春雨。すっぱ辛味の酸辣燙と、ビリッと辛味の麻辣燙。|iSDG 医食同源ドットコム
- 薬膳:唐辛子、八角、ナツメグ、クローブ、山椒、シナモン、胡椒
- 具材:にんじん、チンゲン菜、キャベツ、青ねぎ、湯葉、ごま
- 麺:さつま芋麺(春雨)
作り方&実食




グルテンフリーのさつまいも春雨はぷるっぷるです。
湯葉や野菜も入っているので、これだけでも十分満足できます。
粉末スープはピリッと痺れる辛さです。
後入れの液体スープは唐辛子系の辛さでお好みに合わせて調節もできます。
全部入れると辛さがかなり増すので少しずつ入れるのがおすすめ。
リンク
中華房 麻辣燙袋麺タイプ
内容量やカロリーはそのままに袋麺タイプも新発売!
- 88g(春雨50g)×3食
頻繁に食べると保存するときにカップがかさばる。
袋めんタイプだと家にあるどんぶりなどに入れて食べられるので、かさばらずに収納できるだけでなく、エコですね。
- お鍋の場合:水400mlを沸騰させ、春雨・かやくを入れ90秒。粉末スープ・液体スープを入れよく混ぜたら完成。
- 熱湯をかける場合:器に春雨・粉末スープ・かやくを入れ、熱湯400mlをかけ蓋をして5分。液体スープを入れかき混ぜたら完成。
リンク
まとめ
グルテンフリーのさつまいも麺で、しっかり満足。
医食同源ドットコムの麻辣湯は、本格的なしび辛がお家で手軽に味わえる一杯でした。
さつまいも麺のもちもち食感とスパイスの刺激で、いつもの食卓に刺激的なご褒美を加えてみてはいかがですか?


