【茨城グルメ旅】あすなろの里の里カフェで発酵ごはんランチ|自然の中でほっと一息。

info

2025年11月時点の情報です。
最新情報は、店舗HPやSNSをご確認ください。

茨城県常総市・水海道にある あすなろの里
季節ごとに表情を変える自然や、動物たちとのふれあいが楽しめる人気スポットです。
そんな癒しの場所にある「里カフェ」で、ランチ。
静かな木々の中で、ランチ時間を過ごしてきました。

あすなろの里とは?

常総市の郊外にある あすなろの里 は、緑に囲まれた体験型の自然公園です。
敷地内には ふれあい動物園釣り堀、キャンプ場、宿泊棟などがあり、のびのびと自然を感じられる場所として地元の方にも愛されています。


小さな子ども連れでも安心して遊べる広場や、水辺でのんびり過ごせるエリアも。
どうぶつにエサをあげたり、釣り堀で魚を狙ったりと、自然と人がやさしくつながる時間が流れています。

今回食べたメニューは「もつ煮御膳」

もつ煮御膳 税込1320円

今回のお目当ては、カフェの人気メニュー 「もつ煮御膳」
テーブルに運ばれてきた瞬間、湯気とともに立ちのぼる味噌の香りに思わず笑みがこぼれます。


もつ煮は じっくり8時間かけて煮込まれているそうで、もつの余分な脂や臭みが抜け、旨味だけがぎゅっと残ってました。
味わってみると、とても柔らかくて、口の中でほろっとほどける食感。
濃いめの味噌味がしっかり効いていて、思わずご飯をかきこみたくなるおいしさです。
そして特筆すべきは、ご飯を酵素玄米に変更できること
酵素玄米とは、炊いた玄米を数日間寝かせて発酵させたもの。
もちもちとした食感と、ほんのり甘い香ばしさが特徴で、発酵の力で栄養もぐんと引き出されています。
こっくりしたもつ煮の味噌だれと、香ばしい酵素玄米の組み合わせは相性抜群。
「しっかり食べたいけど、体に優しいものを選びたい」という方にぴったりの御膳です。

付け合わせの サラダ漬物 もあり、シャキシャキの野菜が食欲を引き立ててくれます。
ハロウィンにちなんで、かぼちゃが乗っていたりと工夫があって可愛いです。

その他のメニュー

里カフェでは、地元の食材を使った優しい味わいのメニューがいくつもあります。

つけけんちん 税込1430円

茨城県の郷土料理 「つけけんちん」も。
「つけけんちん」とは、けんちん汁を“つけ汁”にして食べるスタイルの料理。
根菜や豆腐がたっぷり入った具だくさんの汁に、温かいそばやうどんをくぐらせていただきます。
さらに、そばとうどんの 合い盛り にできるのが嬉しいポイント。
そばの香りと、うどんのもちもち感、両方を一度に楽しめる贅沢さがあります。

カフェメニューも充実しているので、休憩にも便利。
季節のスイーツでほっとひと息つくのもいいですね。

店舗情報

関連ランキング:カフェ | 常総市その他

まとめ

緑と静けさに包まれた あすなろの里 の「里カフェ」は、ゆっくりとした時間の中で、心と体をやさしく満たしてくれる場所でした。
8時間煮込んだ もつ煮御膳 は、濃厚な味噌の香りとやわらかいもつが絶妙で、酵素玄米と組み合わせることで、発酵の恵みを存分に味わえます。
そしてもうひとつのおすすめ、つけけんちん は、地元の味を大切にしたあたたかい郷土料理。そばも、うどんも両方楽しめるのが嬉しいですね。
発酵ご飯や地元料理が好きな方は、ぜひ一度 あすなろの里の里カフェ を訪れてみてください。

\ 最新情報をチェック /