秋の味覚を堪能したい方必見!しゃぶ葉《きのこと鴨しゃぶフェア》実食レポ

秋の味覚を心ゆくまで堪能できる「しゃぶ葉」の《秋のきのこと鴨しゃぶフェア》が、2025年9月11日(木)から始まりました。
今回は実際に食べてきた体験をもとに、鴨しゃぶの魅力や具材・たれの楽しみ方をご紹介します。
鴨しゃぶが食べられるコース
フェア期間中、鴨しゃぶを楽しめるコースは2種類。
ひとつは鴨を思う存分楽しめる<鴨しゃぶ食べ放題コース>。
もうひとつは贅沢に鴨と国産牛を両方味わえる<鴨しゃぶ&国産牛食べ放題コース>です。
しゃぶ葉ならではの食べ放題スタイルで、気分や食欲に合わせて選べるのが魅力です。
スープ


ベースとなる和風だしに、鴨のコクときのこの旨みがプラスされることで、より奥行きのある味わいに。煮立つごとにだしが豊かになり、みぞれ(大根おろし)を加えるとさらにおいしさが増します。
最後まで飽きずに楽しめました。
鴨の脂がほどよく溶け込み、きのこの香りと重なり合う瞬間が絶品です。
そばも食べ放題なので、締めに鴨そばを楽しむこともできます。
具材




しゃぶ葉定番の野菜やお肉に加え、このフェアでは秋らしいきのこが豊富にラインナップ。
しめじ、えのき、まいたけなど、きのこの種類が充実していて、しゃぶしゃぶするごとに異なる香りや食感を楽しめます。
鴨肉と一緒に食べると、きのこの旨みが一層引き立ちます。
たれ


今回の目玉は「きのこだれ」。
ひと口食べると、まろやかで奥深い味わいが広がり、鴨肉との相性は抜群です。
いつものぽん酢やゴマだれももちろん合いますが、このきのこだれが加わることで、フェアならではの新しい楽しみ方ができました。
まとめ
「秋のきのこと鴨しゃぶフェア」は、しゃぶ葉の食べ放題をさらに魅力的にする内容でした。
鴨肉の濃厚な旨みと秋のきのこの香りが重なり合う、まさに季節を味わう贅沢。
食欲の秋にぴったりのフェアなので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。