【赤羽】リニューアル後初訪問!つけめん屋赤羽京介で濃厚豚骨魚介つけ麺を堪能

2024年8月25日から9月20日まで改装のため一時休業していた「赤羽京介」
今回は、リニューアル後初訪問してきました。
赤羽駅周辺ではファンの多いつけ麺専門店で、再開を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
豚骨魚介つけ麺好きの私がNO1だと思うつけ麺をレビューしていきます。
注文方法

並んでいるときも、スタッフさんから案内があったら先に、入口の券売機で食券を購入。
麺量を決めます。つけ麺は並盛でも260gと多め。
※大盛は100円、特盛は250円(スープも多め)です。
順番が来たら、スタッフさんに席を案内してもらう流れです。

お水のおかわり、割りスープなどは卓上にあります。
実際に注文したもの


今回は「京介魚介つけめん」の麺は少なめ。
少なめにすると、トッピングが選べる(味玉、ねぎ、のりから1つ)ので、味玉をつけてもらいました。
豚骨魚介で、くさむがなく食べやすい濃厚なスープ。



太めの加水麺に、スープがよく絡みます。
厚切りのチャーシューとメンマもはいっていて食べ応えも十分。

最後は割りスープを入れて、スープもいただきます。
つけだれの時とはまた違ったでも、旨味はそのままに味わえる最後まで飲み干したくなるこってりとあっさりがちょうどいいスープです。
その他メニューについて

豊富なメニューで毎日でも食べたくなるおいしさ。
あっさり~こってりまで広く味わえる麺メニューが多いのも魅力です。
そのほか、トッピングやご飯ものも充実。
つけめんメニュー
- 京介魚介辛つけめん 1150円(税込)
- 京介辛つけめんZ 1150円(税込)
- 京介魚介塩つけめん 1130円(税込)
- 京介ごまだれつけめん 1200円(税込)
ラーメンメニュー
- 京介ラーメン 980円(税込)
- 京介魚介ラーメン1000円(税込)
- 京介しょうゆラーメン 950円(税込)
- 京介味噌ラーメン 1030円(税込)
店舗情報


赤羽駅西口から徒歩3分(イトーヨーカドーを過ぎてすぎにあります)
カウンターのほか、テーブル席もあり、全部で15席。
スタッフさんも明るく、おひとり様~家族連れでも気軽に入店できそうです。

当面の間、水曜日が定休日とのことでした。
つけめん屋 赤羽京介 練馬店
2号店は練馬駅 西口から徒歩3分のところにあります。
まとめ
改装後初の訪問となった「赤羽京介」ですが、以前と変わらぬクオリティで大満足のつけめんを堪能できました。
濃厚な魚介豚骨スープともちもちの麺がよく絡み何度でも食べたくなる味です。
赤羽駅からすぐという立地の良さもあり、仕事帰りや買い物途中にも立ち寄りやすいお店です。
ラーメン・つけ麺激戦区の赤羽で、私が一押しのつけめん店です。
まだ訪れたことがない方は、ぜひ一度立ち寄ってみてください。